当社がこれまでに関わった事業などのご紹介
 
2023年(予定含む)
1月 愛媛 新居浜市美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間3」開催
1月 台湾 Mangasick「ガロ・アンソロジー」出版協力
7-9月 徳島 相生森林美術館にて「浜田桂子絵本原画展」開催
7月 徳島 相生森林美術館にて「WAVE in とくしま2023」開催協力
7-9月 福岡 北九州市立文学館にて「長野ヒデ子 絵本と紙芝居展」開催
7-9月 福島 喜多方市美術館にて「齋藤槙えほん展」開催
7月 福島 喜多方市美術館にて「WAVE in きたかた2023」開催協力
 
2022年
7-9月 岩手 萬鉄五郎記念美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間3」開催
7-9月 島根 安来市加納美術館にて「浜田桂子絵本原画展」開催
7-9月 徳島 相生森林美術館にて「西村繁男絵本原画展」開催
9-11月 新潟 長岡市栃尾美術館にて「齋藤槙えほん展」開催
9-11月 山形 天童市美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間3」開催
12-2023年1月 愛媛 新居浜市美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間3」開催
その他、ライセンシング、翻訳出版協力など。
 
2021年
3月 ユニクロ「Haruki Murakami / 村上Radio UTグラフィックTシャツ」開発協力
3-4月 新潟県内にて「さいとうまき展」開催予定(都合により中止)
5月 リンレイテープより「絵本作家マスキングテープシリーズ」に新ラインナップ追加
7-9月 島根 安来市加納美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間3」開催
7-9月 徳島 相生森林美術館にて「長野ヒデ子の絵本と紙芝居展」開催
9-11月 岡山 倉敷市立美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間3」開催
その他、ライセンシング、翻訳出版協力など多数。
 
2020年
3-4月 新潟県 刈羽村立図書館内にて「松岡達英絵本原画展」開催
3月 新潟県 刈羽村立図書館内にて「松岡達英ワークショップ」開催(新型コロナ流行により中止)
7-9月 岩手県内にて「五味太郎作品展 絵本の時間3」開催予定(2022年に順延)
7月 岩手県内にてこどもの本WAVE主催イベント開催予定(2022年に順延)
7-9月 徳島県 相生森林美術館にて「広瀬克也『妖怪美術館』展」開催
7月 徳島県内にてこどもの本WAVE主催イベント開催予定(新型コロナ流行により中止)
8月 福島県内にてこどもの本WAVE主催イベント開催予定(新型コロナ流行により中止)
9-11月 山形県内にて「五味太郎作品展 絵本の時間3」開催予定(2022年に順延)
12月 韓国・ハンリム出版社より『世界の子どもの本と作家たち』(穂積保・著)出版。
その他、ライセンシング、翻訳出版協力など多数。
 
2019
4月 東京 ビリケンギャラリー「佐々木マキ いないいないばあさん」開催協力
6月 グラニフ「佐々木マキTシャツ」開発協力(2020年発売)
6月 学研教育みらい「絵本作家エプロン・スモック」開発協力
6月 ロンドン 大英博物館「マンガ展」開催協力
7-9月 徳島 相生森林美術館にて「齋藤槙えほん展」開催
7月 徳島 相生森林美術館にて「WAVE in とくしま2019」開催協力
7-9月 長野 黒姫童話館にて「五味太郎作品展 絵本の時間3」開催
8月 新潟 柏崎市立図書館にて「絵本・こどもフェスタ2019 かしわざき絵本WAVE」開催協力
10-11月 福島 小野町ふるさと文化の館にて「五味太郎作品展 絵本の時間3」開催
10月 福島 小野町ふるさと文化の館にて「WAVE in ふくしま2019」開催協力
その他、イベント開催協力、翻訳出版協力など多数。
 
2018
1月 韓国 サムチョク、ソウルの二ヶ所で「日韓こどもの本の歩み」講演開催
3-5月 高知 やなせたかし記念館にて「太田大八 生誕100年展」展開催
3-5月 岐阜 多治見市こども陶器博物館にて「たじまゆきひこ展」開催
4月 岐阜 多治見市こども陶器博物館にて「WAVE in たじみ2018」開催協力
4月 高知 やなせたかし記念館にて「WAVE in こうち2018」開催協力
5月-12月 田島征三のイラストレーションによる伊藤忠商事新聞全面広告掲載協力
7-9月 徳島 相生森林美術館にて「さとうわきこ展」開催
7-10月 韓国 スンチョン市立絵本図書館にて「イブ・スパング・オルセン展」開催協力
10月 韓国 スンチョン市立絵本図書館にて長野ヒデ子さんによるイベント開催協力
10月 新潟 ソフィアセンターにて「絵本・こどもフェスタ2018 かしわざき絵本WAVE」イベント開催協力
12月 かごしまメルヘン館にて絵本に関する講演を開催
その他、イベント開催協力、翻訳出版協力など多数。
 
2017
3-5月 ちひろ美術館・東京にて「デンマークの心 イブ・スパング・オルセンの絵本」展開催
3-5月 岐阜 多治見市こども陶器博物館にて「あべ弘士絵本原画展」開催
4-2018年1月 田島征三のイラストレーションによる伊藤忠商事新聞全面広告「かせぐ・けずる・ふせぐ」掲載協力
4-5月 秋田県立近代美術館にて「スズキコージ ヤッホーホイホー展」開催
4月 岐阜 多治見市こども陶器博物館にて「WAVE in たじみ2017」開催協力
5月 秋田県立近代美術館にて「WAVE in あきた2017」開催協力
7-8月 市川市文学ミュージアムにて「五味太郎作品展 絵本の時間3」開催
7-9月 徳島県 相生森林美術館にて「たじまゆきひこ展」開催
7月 相生森林美術館にて「WAVE in とくしま2017」開催協力
7-10月 韓国 スンチョン絵本図書館にて「さとうわきこ展」開催協力
7-9月 かごしまメルヘン館にて「バーナデット・ワッツ画業50年展」開催
8月 市川市文学ミュージアムにて「WAVE in いちかわ2017」開催協力
8月 かごしまメルヘン館にて「WAVE in かごしま2017」開催協力
9月 韓国 スンチョン絵本図書館にて「さとうわきこ先生との出会い」イベント開催協力
9-10月 ひろしま美術館にて「佐々木マキ見本帖展」開催
9-11月 安曇野ちひろ美術館にて「イブ・スパング・オルセンの絵本」展開催
その他、イベント開催協力、翻訳出版協力など多数。
 
2016
2-3月 静岡 藤枝市郷土博物館・文学館にて「五味太郎作品展[絵本の時間]Special」開催
3月 静岡 藤枝市郷土博物館・文学館にて「WAVE in ふじえだ2016」開催協力
3-5月 岐阜 多治見市こども陶器博物館にて「いとうひろし展 絵本から広がる世界」開催
4-5月 兵庫 植野記念美術館にて「五味太郎作品展[絵本の時間]Special」開催
4月 岐阜 多治見市こども陶器博物館にて「WAVE in たじみ2016」開催協力
4月 新潟 柏崎ソフィアセンターにて「かしわざき絵本WAVE2016春」開催協力
7-9月 大阪 堺市博物館にて「ファンタジーを染める たじまゆきひこ展」開催
7-8月 徳島 相生森林美術館にて「五味太郎作品展[絵本の時間]Special」開催
8月 大阪 堺市博物館にて「WAVE in さかい2016」開催協力
7-8月 新潟 柏崎ソフィアセンターにて「五味太郎作品展[絵本の時間]3」開催
9-10月 青森 県立郷土館にて「五味太郎作品展[絵本の時間]Special」開催
11月 新潟 柏崎ソフィアセンターにて「かしわざき絵本WAVE2016秋」開催協力
その他、翻訳出版協力など多数。
 
2015
3-5月 岐阜 こども陶器博物館にて「市川里美・こみねゆら絵本原画展」開催
4月 岐阜 こども陶器博物館にて「WAVE in たじみ2015」開催協力
7-8月 かごしまメルヘン館にて「五味太郎作品展 絵本の時間Special」開催予定
7月 かごしまメルヘン館にて「WAVE in かごしま2015」開催協力
7-8月 徳島 相生森林美術館にて「いとうひろし絵本原画展」開催
8月 徳島 相生森林美術館にて「WAVE in とくしま2015」開催
9-11月 北海道立釧路芸術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間Special」開催
 
2014
3-5月 岐阜 こども陶器博物館にて「佐々木マキ見本帖展」開催
3-5月 島根 浜田市世界こども美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間Special」開催
4月 岐阜 こども陶器博物館にて「WAVE in たじみ2014」開催協力
5月 島根 浜田市世界こども美術館にて「WAVE in はまだ2014」開催協力
7-8月 徳島 相生森林美術館にて「佐々木マキ見本帖展」開催
7月 徳島 相生森林美術館にて「WAVE in とくしま2014」開催協力
7-8月 高知 やなせたかし記念館にて「五味太郎作品展 絵本の時間Special」開催
7月 高知 やなせたかし記念館にて「WAVE in こうち2014」開催協力
9-11月 かごしまメルヘン館にて「佐々木マキ見本帖展」開催
9月 かごしまメルヘン館にて「WAVE in かごしま2014」開催協力
12月 兵庫 イオンモール北神戸にて「バーナデット・ワッツ 市川里美展」開催
その他、翻訳出版協力など多数。
 
2013
1月-3月 山梨県甲州市立図書館にて「和歌山静子絵本原画展」開催
2月 上記展覧会に関連して、山梨県甲州市立図書館にて「和歌山静子ワークショップ」開催
3月 新潟 刈羽村立図書館にて「スズキコージ魔法絵本原画展」開催
3-5月 岐阜 こども陶器博物館にて「スズキコージ魔法絵本原画展」開催
4月 岐阜 こども陶器博物館にて「WAVE in たじみ2013」開催協力
4-6月 東京 武蔵野市立吉祥寺美術館にて「佐々木マキ見本帖展」開催
5月 上記展覧会に関連し、東京 武蔵野市立吉祥寺美術館にて「佐々木マキの絵本を語る座談会」開催
6月 上記展覧会に関連し、東京 武蔵野市立吉祥寺美術館にて「夏目房之介講演会」開催
7-9月 滋賀県立近代美術館にて「佐々木マキ見本帖展」開催
7月 上記展覧会に関連して、滋賀県立近代美術館にて「佐々木マキスペシャル対談」開催
7-9月 徳島 相生森林美術館にて「優しく創った!! 市川里美展」開催
8月 上記展覧会に関連し、徳島 相生森林美術館にて「市川里美講演会」開催
8月 兵庫 加古川総合文化センターにて「こどもの本WAVEのつどい かこがわ2013」開催協力
11-12月 東京 調布市文化会館にて「五味太郎作品展 絵本の時間Special」開催
この他、翻訳出版協力など多数
 
2012
3月 長崎県 大村市体育文化センターにて「WAVE in おおむら2012」開催協力
4-5月 福島県立美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間」開催
5-6月 山梨県甲州市立図書館にて「五味太郎絵本原画展」開催
5-7月 岡山県立美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間」開催
6-8月 山梨県甲州市立図書館にて「浜田桂子絵本原画展」開催
7月 山梨県甲州市立図書館にて「浜田桂子講演会」、開催協力
7-9月 北九州市立文学館にて「五味太郎作品展 絵本の時間」開催
7-9月 徳島 相生森林美術館にて「バーナデット・ワッツ絵本原画展」開催
7-9月 静岡 藤枝市郷土博物館・文学館にて「優しく創った 市川里美絵本原画展」開催
8月 静岡 藤枝市郷土博物館・文学館にて「WAVE in ふじえだ2012」開催協力
7-9月 岐阜 こども陶器博物館にて「西巻茅子・和歌山静子二人展」開催
7-9月 兵庫 加古川総合文化センターにて「佐々木マキ スズキコージ たじまゆきひこ 永田萠 兵庫の絵本作家原画展」開催
7月 岐阜 こども陶器博物館にて「WAVE in たじみ2012」開催協力
10-2013年1月 山梨県甲州市立図書館にて「たじまゆきひこ絵本原画展」開催
この他、翻訳出版協力など多数
 
2011
4-5月 木城えほんの郷にて「田島征三とにしまきかやこ展」協力
7-9月 滋賀県立近代美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間」開催
7-9月 福島県 こおりやま文学の森資料館にて「優しく創った!! 市川里美絵本原画展」開催
7-9月 徳島県 相生森林美術館にて「太田大八とえほんの仲間たち展」開催
7-9月 東京都 町田市民文学館にて「キャベたまたんていとなぞを追え! 三田村信行」協力
7月 福島県 郡山市子ども総合支援センターにて「WAVE in こおりやま2011」協力
7月 滋賀県立近代美術館 講堂にて「WAVE in びわこ2011」協力
8月 滋賀県 佐川美術館にて「さがわきっずみゅーじあむ」協力
8月 岐阜県 こども陶器博物館にて「WAVE in たじみ2011」協力
8-9月 神奈川近代文学館にて「安野光雅展」協力
 
2010年
3-5月 岐阜県 こども陶器美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間」開催
4-5月 西宮市大谷記念美術館にて「韓国の民画と絵本の出会い展」開催
4-6月 秋田県立近代美術館にて「太田大八とえほんの仲間たち展」開催
5月 BL出版『きいろいかさ』出版協力
5月 西宮市大谷記念美術館にて「WAVE in にしのみや」開催協力
6月 秋田県立近代美術館にて「WAVE in よこて」開催協力
7-8月 滋賀県 佐川美術館にて「優しく創った!!―市川里美とバーナデット・ワッツ展」開催
6月 上記展覧会に関連して「優しく創った!!―市川里美とバーナデット・ワッツ」出版
7-8月 佐川美術館にて「さがわキッズミュージアム」開催協力
7-8月 新潟県 刈羽村立図書館にて「浜田桂子絵本原画展」開催
11月-2011年1月 長崎県美術館にて「太田大八とえほんの仲間たち展」開催
11月 長崎県美術館にて「WAVE in ながさき」開催協力
11月 長崎県 大村市にて「太田大八先生を囲んで」座談会開催協力
その他翻訳出版など、協力事業多数
 
2009年
4-5月 静岡県藤枝市文学館にて「バーナデット・ワッツ絵本原画展」開催
4-6月 秋田県立近代美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間」開催
6-8月 滋賀県 佐川美術館にて「太田大八とえほんの仲間たち展」開催
6月 上記展覧会に関連して「楽しく創った!!―太田大八とえほんの仲間たち」出版
7月 BL出版『紙とエンピツ』出版協力
7月 佐川美術館にて「WAVE in びわこ」開催協力
8-9月 佐川美術館にて「さがわキッズミュージアム」開催協力
8-9月 ひろしま美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間」開催
10-11月 島根県 浜田市世界こども美術館にて「太田大八とえほんの仲間たち展」開催
11月 島根県 浜田市世界こども美術館にて「WAVE in はまだ」開催協力
その他翻訳出版など、協力事業多数
 
2008年
〜2月 島根県出雲市立平田本陣記念館にて「五味太郎作品展 絵本の時間」開催
4-6月 武蔵野市立吉祥寺美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間」開催
5月 上記展覧会の関連プログラムとして、講演会開催
6-9月 北海道立帯広美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間」開催
7月 新潟刈羽村立図書館にて「あべ弘士 どうぶつえほん原画展」開催
7月 上記展覧会の関連プログラムとして、講演会・ワークショップ開催
8月 「WAVE in おびひろ」開催協力
11月 パシフィコ横浜にて、佐々木マキ原画展開催協力
その他、BL出版よりバーナデット・ワッツ絵「グリム童話のシリーズ」、ガールスカウト日本連盟から山脇百合子『ブラウニー物語』出版協力など、協力事業多数。
 
2007年
1-4月 新潟市新津美術館にて「激しく創った!!−田島征彦と田島征三の半世紀展」開催
3月 金沢市大和百貨店にて「五味太郎絵本ワンダーランド2007」を開催
4月 名古屋市松坂屋本店にて「五味太郎絵本ワンダーランド2007」を開催
8月 兵庫県植野記念美術館にて「'07絵本原画展」開催
9月 新潟市新津美術館にて「五味太郎作品展 絵本の時間」開催
9月 「WAVE in にいがた」開催協力
9月 いわむらかずお美術館「西巻茅子/いわむらかずお絵本原画展」開催協力
12月 島根県出雲市立平田本陣記念館にて「五味太郎作品展 絵本の時間」開催
その他翻訳出版など、協力事業多数
 
2006年
2-4月 東京・印刷博物館にて「読みつがれる童話 アンデルセン生誕200年記念展」開催
2月 東京・トッパンホールにて「アンデルセン生誕200年記念展 開催記念高梨智子 ピアノとトークでつづる“アンデルセンの世界” 」開催
5月 福島県郡山市うすい百貨店にて「日本の絵本作家たち展」開催
7月 石川県金沢市民会館「えほんワールドインいしかわ2006」にて「西巻茅子絵本原画展」開催
7月 広島県三次市奥田元宋・小由女美術館にて「日本の絵本作家たち展」開催
7-8月 福島県郡山市民会館にて「アンデルセン生誕200年展」開催
7-9月 高知県立美術館にて「激しく創った!!−田島征彦と田島征三の半世紀展」開催
同展覧会カタログを発行
9月 中国、マカオにて国際児童図書評議会の世界大会に参加
11月 札幌ファクトリー「えほんワールドイン北海道2006」にて、西巻茅子講演会を実施
11月 社団法人出版文化国際交流会の招聘により、メキシコ・グアダラハラブックフェアにて、著作権に関する講演を実施
その他翻訳出版など、協力事業多数
 
2005年
1月 アンデルセン生誕200年アジア事務局オフィシャル・ガイドブック(第1版)刊行
3月 アンデルセン生誕200年オフィシャル・ポスターおよびカタログを刊行
3月 アンデルセン博物館館長の講演会・記者会見を東京にて実施
3月-4月 「デンマーク・夢を追い続けた旅人―アンデルセン生誕200年展」が長野県岡谷市イルフ童画館・カノラホールにて開催(全国8会場巡回展ほか各記念事業が開始)
3月より当社企画「アンデルセンの絵本」(全12巻+別巻1)韓国語版全巻刊行開始
4月 当社企画「アンデルセンの絵本」(全12巻+別巻1)の台湾版6巻同時刊行
4月 デンマークにおける生誕200年祝賀イベントに事務局長が参加
4-5月 大阪・阪急三番街のゴールデンウィークイベント Fantastic Dreamを開催
4-6月 岡山県倉敷チボリ公園「アンデルセン生誕200年展」開催
4-6月 韓国春川市ナミソムにて「アンデルセン生誕200年祭」開催
6月 アンデルセン生誕200年アジア事務局オフィシャル・ガイドブック(第2版)刊行
6-7月 ひろしま美術館「アンデルセン生誕200年展」開催
7月 佐々木マキ「私家版 アンデルセン・絵のない絵本」限定復刻発行
7-8月 滋賀県立近代美術館「アンデルセン生誕200年展」開催
7月 穂積保講演「著作権中堅実務講座(書籍出版協会主催)」「外国語版の出版」
7月-8月 東京・パレスホテルにて「アンデルセン生誕200年記念国際フォーラム」およびサマーイベント「童話の王様 アンデルセンの世界」開催
8-9月 札幌西武五番舘赤れんがホール「アンデルセン生誕200年展」開催
9-11月 北海道立帯広美術館「アンデルセン生誕200年展」開催
10月 穂積保講演「ライセンシング・アジア2005」(日本経済新聞社主催)
10月 音と映像と語りのファンタジー「NOSTALGIA・ノスタルジア」アンデルセンの回想 開催協力
11月 穂積保「公開講座・メルヘンの源流」(朝日カルチャーセンター名古屋主催)
11-1月 兵庫県立円山川公苑美術館「アンデルセン生誕200年展」開催
12月 JR高島屋名古屋 生誕200年記念「アンデルセン童話でたのしむクリスマス」展 開催
12月 音楽物語「マッチ売りの少女」吉祥寺公演 開催協力
 
2004年
1-4月 文化庁委託事業「アジア著作権ガイドブック」執筆
1-2月 岡山・勝央町勝央美術文学館にて「アンデルセン童 話・絵本原画展」開催
2-4月 韓国・春川ナミ島アンデルセン美術館にて「国際 アンデルセン賞の受賞者たち展」開催(主催 KBBY)
3月 デンマーク「HCA2005基金会」より 当社アンデルセン生誕200年プロジェクトへの公式ロゴマーク使用の許諾を受ける
4-5月 愛知県高浜市立やきものの里かわら美術館にて、「国際アンデルセン 賞の受賞者たち展」開催
4月 第1回韓国アンデルセン賞特別賞の提供と、授賞式への参加
5-6月 静岡・佐野美術館にて「五味太郎 絵本ワンダー ランド展」開催
6月 和歌山静子・アジア絵本ライブラリー開設協力(選択・収集・資料作成・ウェブ掲載)
6月 当社企画「アンデルセンの絵本」(全12巻+別巻1)日本版、小学館より刊行開始
6-7月 韓国ソウル、Think Think美術館にて 「アンソニー・ブラウンの世界展」開催
7月 絵本ワールド・イン・いしかわ2004企画協力(五味太郎絵本原画展)
7-8月 愛媛県美術館にて「国際アンデルセン賞の受賞 者たち展」開催(最終会場)
11月 生誕200年記念出版「H.C.アンデルセンの6つの童話」(ローゼンダール社)刊行
11月 文化庁委託事業『アジア著作権ハンドブック/マスター版』穂積保著(ACCU)刊行
12月 当社企画「アンデルセンの絵本」(全12巻+別巻1)中国語版全巻同時刊行
2004年11月から2005年7月 中国5大都市にて「アンデルセ ン童話・絵本原画展」開催
上海、武漢、成都、広州、北京
 
2003年
3月 韓国・ソウル市国立ソウルアートセンター(芸術 の殿堂)にて「夢の国の 宝箱 アンデルセン童話・絵本原画展」(主催:KBBY他)開催
4月 清水市フェルケール博物館にて「西巻茅子 虹の 国のえのぐばこ展」開催
4月 『IBBY 国際アンデルセン賞受賞者 1956-2002』 を翻訳出版
4月 韓国・光州市立美術館にて「夢の国の宝箱 アン デルセン童話・絵本原画 展」開催
6-8月 韓国・春川市ナミソム美術館アンデルセンホール にて「夢の国の宝箱 アンデルセン童 話・絵本原画展」開催
6月 バーナデット・ワッツ商品化開始
6月 広島・安佐動物公園にて「アンソニー・ブラウン  絵本原画の世界展」開催
7月 『国際アン デルセン賞の受賞者たち展 1956-2002』を翻訳出版
7月 新潟・柏崎市立ソフィアセンターにて「国際アン デルセン賞の受賞者たち展」開 催
9-10月 韓国・春川ナミ島アンデルセン美術館にて「五味 太郎 絵本ワンダーランド展」開催
9-10月 韓国・ソウルランドにて「夢の国の宝箱 アンデ ルセン童 話・絵本原画展」開催
(韓国会場4ケ所で合計約10万人の入場者を迎えて終了)
9月 穂積保「ブロードバンド時代の映像著作権集中セミナー(主催 JACE)」「著作権と出版権」講演
10月 穂積保「アジア・アフリカ出版技術研修講座(主催 ACCU)」「著作権と教科書」講演
10月 群馬・玉村町文化センターにて「西巻茅子 虹 の国のえのぐばこ展」」開催
10月 横浜美術館にて「アンソニー・ブラウン 絵本原 画の世界展」開催
11月-2004年1月 兵庫県立円山川公苑美術館にて「五味太郎 絵 本ワンダーランド展」開催
11月-2004年1月 東京・上野にある国立国会図書館 国際子ども 図書館にて「国際アンデルセン賞の受賞者たち展」開催
9-12月 アジア諸国・地域における著作権事情の現地調査実施(文化庁委託事業)
11月 新たに契約著者として田島征彦氏が加わる
他、台湾・韓国を中心に、契約著者の海外版権(翻訳出 版)を多数成約
 
2002年
1月―5月 台湾・国立国父記念館にて「魔法花園 アンデルセン童話・絵本原画展」開催
2月 文化庁登録の著作権管理事業者となる(登録番号02007)
3月 倉敷チボリ公園アンデルセン・ウィーク「絵本作家フェスティバル」プロデュース
[スズキコージ・ライブ・ペインティング][佐々木マキ読み聞かせ&トークショー]
4月 倉敷チボリ公園ジャズ・ウィーク「山下洋輔・絵本を弾く」コンサートプロデュース
4月 練馬区立美術館「はじめての美術 絵本原画の世界展」開催協力
4月―6月 広島市安佐動物公園科学館にて「もりのかくれんぼう・林明子絵本原画展」開催
5月―7月 台湾・高雄市立美術館にて「魔法花園 アンデルセン童話・絵本原画展」開催
6月 宮城県美術館「はじめての美術 絵本原画の世界展」開催協力
7月 東広島市美術館「第17回現代絵本作家原画展」開催協力
7月―8月 台湾・宜蘭県冬山河親水公園にて「魔法花園 アンデルセン童話・絵本原画展」開催
7月 絵本カタログ『五味太郎・絵本ワンダーランド』発行
7月―9月 愛媛県美術館にて「五味太郎・絵本ワンダーランド展」開催
同上記念商品の企画・製作・販売
8月 新たに契約著者としてバーナデット・ワッツ氏が加わる
8月 毎日放送(MBS)朗読イベント「おはなし夢ひろば」開催協力
8月―9月 台湾・桃園県文化中心にて「魔法花園 アンデルセン童話・絵本原画 展」開催。台湾会場4箇所で合計30万人の入場者を迎えて終了
9月 福岡市主催「アジアマンス2002福岡」のメイン・ビジュアルとして、当社契 約著者カン・ウヒョン氏を起用
11月 新たに契約著者として田島征三氏が加わる
11月 『H.C.アンデルセン ポストカードブック by バーナデット・ワッツ』発 売開始
12月 平凡社『かがくする心の絵本 100』出版協力
12月 新たに契約著者としてサガー・ジロー氏が加わる
他、台湾・韓国を中心に、契約著者の海外版権(翻訳出版)を多数成約
 
2001年
1月―2月 行田市古代蓮会館(2001年4月オープン)韓国民画の展示協力
1月 筑摩書房「鶴見俊輔集」出版協力
3月 「はまなかのぶひさ作品集 那須野にて」画集の編集製作
3月―4月 滋賀県秦荘町歴史文化資料館「はまなかのぶひさ作品展」開催協力
3月 大丸ミュージアム・東京にて「夢の世界のおくりもの アンデルセン童話・絵本原画展」実施
3月 松居 直氏講演会「アンデルセンのさし絵画家」を東京・銀座教文館ホールにて開催
3月 新たに契約著者として黒川みつひろ氏が加わる
4月 童話館出版『太田大八作品集』出版協力
4月―5月 和歌山県立近代美術館にて「夢の世界のおくりもの アンデルセン童話・絵本原画展」開催
5月―6月 新潟県柏崎市立博物館にて「夢の世界のおくりもの アンデルセン 童話・絵本原画展」開催
5月 穂積 保講演会「アンデルセン童話の画家たち」を柏崎市立博物館ホールにて実施
6月―8月 北海道立文学館にて「夢の世界のおくりもの アンデルセン童話・絵本原画展」開催
6月 ラボ教育センター『はらぺこあおむし』韓国語版CD制作協力
7月 「太田大八画業50年を祝う会」開催協力
8月―9月 ふくやま美術館にて「夢の世界のおくりもの アンデルセン童話・絵本原画展」開催
8月―9月 JBBY「国際アンデルセン賞ドシェ」制作協力
10月 長崎県諫早市立図書館にて「オルセン、オットー アンデルセン童話・絵本原画展」開催
(日本における「アンデルセン童話・絵本原画展」は7会場・約十万人の入場者を迎えて終了)
2月―2002年6月 講談社ワールドカップ公式出版物海外版権コンサルティング
他、台湾・韓国を中心に、契約著者の海外版権(翻訳出版)を多数成約
 
2000年
1月―3月 国際交流基金 「現代日本マンガ展」(パリ、ロッテルダム)協力
1月―6月 「おめでとう はらぺこあおむし30年!エリック・カール絵本原画展」高崎シティ・ギャラリー、いわむらかずお絵本の丘美術館、アートガーデンかわさき、柏崎ソフィアセンター、神戸大丸ミュージアムの5ヶ所巡回展(総合プロデュース)
1月―6月 「エリックカール展記念商品」絵葉書、レターセット、バッジ、マグネット、ステッカーなど5アイテムの企画/製作/販売
2月―2005年春 アンデルセン生誕200年記念『アンデルセンの絵本/全12巻・別巻1』出版プロデュース開始(企画/編集 当社)
2月―3月 「オリニの世界から 韓国絵本原画展」カタログ他企画/編集/制作
4月―6月 国立国際子ども図書館開館記念イベント「オリニの世界から 韓国絵本原画展」東京・赤坂・国際交流基金フォーラム、宮城県美術館の2ヶ所巡回展(総合プロデュース)
1月―8月 平凡社 別冊「太陽」『童話の王様 アンデルセン』企画・編集協力
8月―2001年9月 「夢の世界のおくりもの アンデルセン童話・絵本原画展」(総合プロデュース) 姫路市立美術館他、6ヶ所の巡回展(総合プロデュース)
同上「オフィシャル・カタログ」の企画・編集・製作
同上記念商品の開発・製作・販売
8月 デンマーク・アンデルセン博物館のオリジナル商品の輸入販売開始
8月―2002年 国際交流基金によるヨーロッパ5カ国「現代日本短編マンガ展」協力
8月 デンマーク・JJ FILM社、CARLSEN社との企画提携開始
9月 韓国RC Contents社とのイベント共同企画プロデュース開始
2001年 春 天竜市立秋野不矩美術館「秋野不矩・ラマチャンドラン展」企画協力 他
新たに契約著者として市川さとみ氏、いとうひろし氏が加わる
 
1999年
1月 平凡社 別冊「太陽」『100人が感動した100冊の絵本』出版協力
1月 広島市現代美術館 「マンガの時代展」
3月 五味太郎作品の商品化ライセンス開始
4―10月 植野記念美術館他 「西巻茅子・佐野洋子・上野紀子 絵本原画展」
5月 皆美社 『大蛇の茹でたて』出版協力
5月 曹俊彦作品の商品化ライセンス開始
6月 TBS アニメーション「世界の昔話(仮題)」パイロット版4作品制作協力
7月 世田谷文学館 「こどものとも原画展」
7―10月 国立科学博物館 「大顔展」
4―8月 ふくやま美術館他 「林 明子 絵本原画展」
8月 木城絵本の郷 「山脇百合子 絵本原画展」
8月 佐々木マキ作品のプロモーション・ライセンス開始
8月 北海道テレビ 「早起き DON DON!」制作協力
9月 「キャラクター白書2000年版」執筆及び出版協力
9月 アンデルセン生誕200年記念ライセンス商品発売開始
11月 ライセンス・ビジネス・セミナー講演
その他アンデルセン生誕200年記念事業の出版・映像・原画展プロデュース/進行
9月―12月 国立国会図書館著作権コンサルティング
9月―12月 国立国際こども図書館開館記念事業に運営委員として参加
 
1998年
ふくやま美術館 「堀内誠一 絵本の世界展」
東京都現代美術館 「マンガの時代展」
こどものとも社 「リプロダクション・アート 絵本作家の世界」
西巻茅子作品のプロモーション・ライセンス開始
西巻茅子作品の商品化ライセンス開始
ピア・クロイハ・ラッカ作品の商品化ライセンス開始
企業向け著作権講座の実施
ライセンシーへの商標の調査
マスコミ各社での各種契約書の作成
アンデルセン生誕200年記念事業の開始
企業におけるライセンス業務のコンサルティング



株式会社メディアリンクス・ジャパン
Copyright (C) 2000 Medialynx Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.